新年明けましておめでとうございます。
KEN GOLF ACADEMYの請川です。
本年も言いたい放題 ”俺流ティーチング” よろしくお願いいたします。
みんさん年末年始はいかがお過ごしでしたか?
久しぶりに穏やかな年末年始で
ゴルフへ行かれた方も多かったのではないでしょうか。
昨年はバタバタの正月でしたが・・・
今年はのんびり箱根駅伝を観戦していました。
しかし、なんと母校・日体大がまさかまさかの大失速で
新年早々ちょっとブルーになってしまいました。(^^;;
さて本年最初のコラムは、” 寒さに負けるな!”という事で
寒い冬でもやっぱり練習もラウンドもやりましょう!
という話をしたいと思います。
冬もやりましょう~ というよりは、クラブを持たない
時期を作ってはいけない! ということです!
ゴルフも一応シーズンスポーツではありますが
積雪がない限り、プレーはできますし
ラウンドできなくても練習はできますからねっ!
ゴルフのような複雑な技術を要する種目は、反復練習というのが
一番大事なので、やらない時期を作ってしまうのは
スキルアップのためにあってはならないんです。
練習場での練習は、アプローチのクラブと6番か7番だけでいいです。
全部のクラブが上手くあたるように・・・なんて練習は冬には必要ありません。
ひたすら同じクラブで動きを反復する事が大切です。
スイング修正のポイントにじっくり取り組みましょう。
地味にコツコツ・・・が大切です!
ラウンドへ行っても、冬場はいいスコアなんてでっこないので
スコアメイクなんてどうでもいいです!
厳しい状況の中でゴルフをプレーしてるだけで
十分に練習になってますから!
寒さ対策は万全にしましょうね。
ヒートテックなどの発熱インナー着ればかなり暖かいです。
私はアルペンのアイヒートを愛用していますが・・・
ニットの帽子は必需品です!
頭と耳を覆うだけで全然違います。
しばらく練習をしていない方!
冬は練習をしないという方!
気合を入れてこの冬は、頑張って練習してみて下さい。
そうすればきっと春にはいい事が待っている・・・はずです!
最後にお知らせです。
ケン ゴルフアカデミーでは、みなさんからゴルフに関するお悩み
ご質問、エピソードなどをメールにて募集しています。
いただきましたメールは
当アカデミーホームページ、webレッスン、インターネットラジオにて
ご紹介させていただきます。
info@ken-golfacademy.com
みなさんから多くのメールをお待ちしております。