暑中お見舞い申し上げます。
みなさんこんにちは。KEN GOLF ACADEMYの請川です。
毎日暑い日が続いてうんざりですねぇ~(><)
今年の暑さは異常ですよねっ!
モスクワでも猛暑らしく・・・やはり地球がおかしくなっていますよね(--)
まだまだ暑さが続くとのころで、みなさん体調にはくれぐれもご注意下さい。
女子ツアーメジャー最終戦、全英女子オープン・・・
初日出送れた藍ちゃんでしたが、最終日の猛チャージはさすがでしたね!
あともう一日あれば・・・って感じでしたね。
さてこの猛暑の中にラウンドするあたり
最も気を付けて頂きたいことをお話しします。
昨年のコラムでも書きましたが・・・
夏のゴルフは危険です!
そう、熱中症が怖いんです!!
先日もこんなことがありました。
1DAYレッスンの日でした。
10時開始のレッスン前にマスター室前で生徒さんを待っていると
カートで女性が運ばれてきました(??)
どうしたのかな~って思っていると
どうやら熱中症でダウンしたらしのです。
スタートから4ホール目に体調がおかしくなったらしいです。
まだ10時やのに・・・
前日寝不足なのか???
スタート前の水分補給が足りなかったのか???
帽子をかぶっていなかったのか???
いずれにせよ、この時期のゴルフの危険性の認識が足りなかったと思います。
まず、ラウンド前日は十分に睡眠をとるようにしまよう。
当日は、スタート前に200cc以上の水分(水やお茶ではダメ、スポーツドリンクを)
摂るようにして下さい。
ラウンド中は喉が渇く前に、こまめに水分補給するようにして下さい。
水分補給といってもアルコールは補給にはなりません。
逆にアルコールの摂取は脱水を促します。
ビールが美味しいからと、喉が渇いているのに我慢してプレーし
一気にビールを・・・なんていうのは自殺行為です!
最近は乗用カートでのプレーが増えていますが、1ラウンドを歩いてプレーする場合
1ラウンドで2?の水分は摂らないといけないといわれています。
それと帽子です!
バイザーではなくキャップを必ずかぶるようにして下さい!
AVカットの傘を差すのもいいですねぇ~(^^)
全然疲労度が違います(日傘差す技術的余裕があればいいですが・・・)
普段デスクワークの方がいきなり猛暑の中ゴルフをするとなると
身体が熱さに反応できないです。
練習場で練習する時でも水分補給を怠ると脱水で熱中症になったりもします。
最近の暑さは異常です!
いかなる時も水分補給をこまめに脱水には十分に気を付けて下さい。
暑いから・・・
と言って練習しないといつまでも上達しません!
暑さ対策を十分にして、練習&ラウンド 頑張って下さい。
こういう時期はインドア(室内)での練習が快適ですねどねぇ~(^^)
ではまた次回をお楽しみにぃ~!