ケン ゴルフアカデミーは、名古屋市・岐阜県・三重県でマンツーマンの専属ゴルフレッスン・ラウンドレッスンを行っております。

headLeft

KEN GOLF ACADEMY ケン ゴルフアカデミー

090(8737)9393 ken-ukegawa1029@docomo.ne.jp info@ken-golfacademy.com

mail
  • トップ
  • 1dayレッスン
  • 専属レッスン(練習場)
  • 専属レッスン(室内)

KEN GOLF ACADEMY ケン ゴルフアカデミー 貴方の専属ティーチングプロとして完全サポートいたします!!

news contents blog 予約状況 webレッスン コラム プロフィール QandA

ケンゴルフアカデミーのfacebookページ

instagram

twitter

WEB SHOPPING
2014-07-31 :

WEBレッスン更新しました(ラフからの・・・)

ラフにボールが沈んでいるのに



そんなの気にしないで



グリーンまで届く距離のクラブを選んで



打ったら



” ザザザァ~ ” 



全然飛ばずにまたラフ ガーン



誰もがある経験ですよね ビックリマーク



ラフからのショットは



クラブ選択が重要



それはやっぱり多くを経験しないと分からないけど



ラフ



ボールの頭がラフの芝の一番上より沈んでしまった場合で



8番アイアン



これを一つの目安として



これよりボールが浮いていたり



芝の密集度が少ない場合は



8番より上のクラブを選択



逆に



もっと沈んでいたり



芝の密集度が多い場合は



番手を下げてフェアウェイに脱出させるだけのショットになります ビックリマーク



001.jpg



002.jpg



003_20140731121240f87.jpg


このようなライでは



SW とか AW で脱出のみ ビックリマーク



004 (640x480)



これ位でも無理は禁物



8番以下か



ロフト角の大きい UT



アイアン より UT の方が



ラフの抵抗に負けない時があります



005 (640x480)



これ位だと



密集度が少ないので



それなりの番手が打てますが



ラフ001



ボールの下にクラブをしっかり入れないと



ミスショットになります ビックリマーク



ボールが沈んでいない場合のミス



ラフ003



これもよくあります ビックリマーク



ラフ002



ボールの下へしっかりクラブを入れましょう ビックリマーク



深いラフにボールが入ってしまったら



” 1ペナ ” のつもりで



無理をしない !!



1つの無理で



2打・・・3打・・・



増えてしましますよ あせる 






#ゴルフレッスン名古屋

#ゴルフレッスン岐阜

#インドアゴルフレッスン名古屋


tag : ゴルフレッスン名古屋ゴルフレッスン岐阜インドアゴルフレッスン名古屋

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Secret

pagetop

ケン ゴルフアカデミー

090(8737)9393

携帯からは ken-ukegawa1029@docomo.ne.jp

PCからは info@ken-golfacademy.com