ゴルフって結果のスポーツ
見た目カッコイイスイングしてるからといって
点数がもらえるわけでもないし
スコアが良くなるわけでもない
打ちたい方向にボールを運んで
最後はパッティングでカップに入れるゲーム
だから安定した球筋を打てる
そんなスイングを作っていくべきで
動画と同じようなスイングしたい!
それは理想であって
現実のスコアには繋がらない・・・
自分に合ってるスイングは
必ずしも一緒ではない!
動画見て
ここをこうしたいああしたい
でもそれ自分に合ってる???
プロでも
自分に合ってない事したら
結果出なくなる
渋野選手 だそうだったよな
石川遼選手 もそうだよ
理想と現実
これが理解出来ない人は
いくら練習しても・・・
プロのスイング動画見て
一生懸命真似してみても
その動きが自分に合ってなかったら
永遠に結果出ません
いつも言っている事は
どんなスイングでも
ヘッド軌道が正しければ結果が出る
身体がどう動くかより
ヘッドがどう動いているか
それが大事なのにな・・・