” 遠くへ飛ばしたい ”
これは全てのゴルファーの願いだけど
” 飛ばしたい ” が
スイングの最大の敵
” 力み ” を生んでしまう・・・ 
”飛距離は” 最大のアドバンテージだけど
飛距離には限界がある・・・
スコアカードに
” ナイスショット ”
” 遠くへ飛んだ ”
なんて記入しないよね・・・
ゴルフが上手い = スコアが少ない
飛距離よりもどうすればスコアがよくなるか
それがゴルフが上手くなるための一番課題です・・・
色んな練習方法があるけど
その意味を分かってやってる人
どれくらいいるだろう?
YouTubeで見たから・・・
上手い人に言われたから・・・
やり方間違えたら
せっかくやっても逆効果なったりするので要注意
まっ色々あるけど
秋から始めて
この冬を頑張って乗り越えた方は
気温が上がってきから
飛距離アップしたと喜んでくれいてる
冬を乗り越えてこれからがスコアアップしていく段階
近道はない
一段一段登っていくのが一番の早道
” 継続は力なり ”
やっぱりこれに尽きる・・・
| こうのす | 大江 | 一宮 | 安八 | リオ |
29日(金) | × | × | ○ | ○ | ○ |
30日(土) | × | × | × | × | × |
01日(日) | × | × | × | × | × |
02日(月) | × | × | × | × | × |
03日(火) | × | × | ○ | ○ | × |
04日(水) | × | × | ○ | ○ | × |
05日(木) | × | × | ○ | ○ | × |
06日(金) | × | × | × | × | × |
07日(土) | ○ | ○ | × | ○ | × |
予約可 × 予約不可 △ 会員様のみ
4月28日8:00現在
#ゴルフレッスン名古屋
#ゴルフレッスン岐阜
#インドアゴルフレッスン名古屋
技術力が必要なスポーツって
やってきた事が結果になるのに
タイムラグがあるんだよね
3ヶ月頑張ったら
その結果はさらに3ヶ月後
半年頑張ったらさらに3ヶ月後
1年頑張ったらまたさらに3ヶ月後
結果になるのに早くても3ヶ月はかかる
いや3ヶ月でも早いか・・・
1年頑張れたら2年目には
凄く楽しみなんだけど
そこで諦めたら何のための1年だったんだろう
そこは俺の力不足?
信頼してもらえなかった?
まっ仕方ない
教える代わりはいくらでもいてるし
レッスン動画もYouTubeで山ほど動画配信されているもんな
そういう時代なんだけど
何をどうやっても結果になるのに時間はかかる
やり方を間違えれば結果にならない
これだけは断言できる・・・