人事異動で
9月から転勤が決まったという Aさん
まだ名古屋での勤務は短く
転勤は想定外だったそうで
レッスンも計画の途中で
とても残念がっていました・・・
毎週きっちり来ていただいていた Aさん
指導方法にも理解が深く
ずっと通っていただく気持ちでいただいてだけに
こちらっも本当に残念
転勤先に ” どこかいい所ありませんか? ”
と聞かれたけど
同じようなスタイルでレッスンしているまずないと思う・・・
レッスンは集団でやった方が
やる方は楽だし・・・利益も多いから・・・
もしまた名古屋に戻って来たら是非戻ってきて下さい
お元気で・・・
東京2020 までもう2年もないのに
今度は 体操 でのゴタゴタ
いったい何やってんだよ
夜の 体操協会 の会見観た?
何だあれ
記者の質問の意味を理解できない
協会の偉いさん
横の弁護士が
かつての 囁きおかみ みたいに
ボソボソ囁いてアドバイス
呆れるわ
体操 だけじゃないやろうな
一部の長くからいてる協会の偉いさん達
まだまだ問題は出てきそうやな・・・
本 郷 | 大 江 | 一 宮 | 安 八 | |||
31日(金) | × | × | × | ○ | ||
01日(土) | × | ○ | × | ○ | ||
02日(日) | △ | × | × | ○ | ||
03日(月) | × | × | × | ○ | ||
04日(火) | × | × | × | ○ | ||
05日(水) | ○ | × | × | × | ||
06日(木) | × | × | × | ○ | ||
07日(金) | × | × | × | ○ | ||
08日(土) | × | × | × | ○ |
” アイアン打てるけどドライバー打てない ”
これはよくある事・・・
で
アイアン打てないなら
ドライバーは絶対に打てない
これ当たり前・・・
でも
ウェッジの練習しかしてなくても
ドライバー打てるようになるよ
自分の動作に合った
正しい動きを覚えれば
ウェッジだけの練習で
ドライバーは打てるようになる
隣打席の二人組・・・
親子かなと思ったけど
敬語で話してるから
上司と部下だろうな・・・
一生懸命上司に習っている部下
アイアン持って
” 握り方はこれでいいですか? ”
打っては
” あ~~~難しい ”
一生懸命だけど
違うんだよなぁ~
途中で
” つかめました! ”
って嬉しそうに打ってるけど
違うんだよなぁ~
今度はドライバーに変えて
” ドライバーも同じ握り方ですか? ”
って・・・
打ってみたら案の定・・・
7番アイアンまでは
どんな打ち方でも真直ぐ
いや正確には
真直ぐではなく真ん中には飛んでいくけど
正しい動きができていないと
ドライバーを握ったとたんに