マンツーマンへのこだわり
例えば…自主練を60分したとします。
その60分の中でずっと調子がいいって事は少ないです。
というよりそんな事はほとんどないと言ってもいいでしょう。
ゴルフってそういった調子の波が頻繁に起こるスポーツです。
一般のスクールは、順番に一人ずつチャックする集団レッスンです。
自分の順番が回ってきた時に、調子が良い時はアドバイスが少ないでしょう。
調子の悪い時は、そのチャックポイントのアドバイスがあるでしょう。
しかし、そのチャックポイントを複数人の限られた時間内のレッスンで
解消できるでしょうか?
レッスンの受講人数によっては1回のレッスン時間が毎回変わるでしょうし
中には人によってレッスン時間が違うといった事も聞きます。
なかなか自分のところまで回ってこない・・・とか
世間話で終わってしまう・・・とか
それではレッスンの意味が全くまりません。
レッスンは、良い時も悪い時もずっと見ているからこそ効果が上がるのです。
そういったところも考え
当アカデミーはレッスン時間の全てをその方一人に費やすという
マンツーマンレッスンにこだわっているのです。
【完全マンツーマン制】
ご希望があればインドアは2名まで、
練習場は3名までレッスンを受講できますが
原則完全マンツーマンのパーソナルレッスンです。
【ラウンドレッスンも完全マンツーマン制】
1dayレッスン・コースレッスンも
原則完全マンツーマンのパーソナルレッスンです。
(ご希望があれば、3名まで受講可能。)
1dayレッスンとは・・・クリック
コースレッスンとは・・・クリック
【レベル別レッスン】
初心者から上級者まで、個人のレベルに合わせたレベル別レッスン。
その日の状態・調子に合わせてメニューも変わります。
横並びの集団レッスンではできない
完全マンツーマンだからこそできるレッスンです。
【自由受講制】
定期的に受講される方から不定期に受講される方まで
自由に受講できるシステムになっています。
月4回受講できる方は、お得な回数券も用意しています。
(6ヶ月受講されないと会員資格を喪失します。)
【レッスン時以外にも自由に練習(インドアレッスン)】
他のインドアと違って当アカデミーは、
レッスン専用打席以外に練習打席(3打席)があります。
レッスン日以外、レッスン当日の前後にも練習できます。
レッスン前後に練習すれば、レッスン効果も上がります。
(1時間500円打ち放題)
Q&A は、こちらをクリック
080 からの着信
さっきも新規の問い合わせがあったから
新規の問い合わせかと思って出たら
” ・・・ の ・・・ です ”
” 少しお時間よろしいですか? ”
以前にもかかってきた営業の電話や
http://kengolfacademy.blog22.fc2.com/blog-entry-3152.html
だいたい一回断ったらそれ以降はかかってこないのに
油断した
” 以前もお断りしましたよね ”
って言ってるのに
” 明日お時間ありませんか? ”
” 1時間程ですみますので・・・ ”
何であんたに貴重な1時間を作らなあかんねん!
って言ってやりたかったけど・・・
” ホームページ以外の集客はしてません!”
と言って断った
5分位は押し問答したやろうか
ホントしつこい奴
もうかかってこんように
着信拒否登録しときました
” スイングが分からなくなって・・・ ”
ゴルフをしている人なら
そう思った事がない人はいないよね
あの 松山 でも
試合後のインタビューで
” ショットが不安定な原因は? ”
と聞かれて
” 分かりません・・・ ”
と答えているシーンを見た事がある・・・
そもそも
毎日練習できるならまだしも
一般のアマチュアの練習量で
スイングが分かった
のレベルには
残念だが届かない
言葉の例えとしては適切ではないかもしれないが
それなりに上達していくには
分かったと思わない・・・
分かったと思おうとしない・・・
これも必要で
なんとなく
” こんな感じかな・・・ ”
ってアバウトにとどめておく事が大切です
#ゴルフレッスン名古屋
#ゴルフレッスン岐阜
#インドアゴルフレッスン名古屋
ゴルフのスイングは
十人十色
百人百色
年齢性別
体型
柔軟性
スポーツ経験のある人ならその種目種類
練習量
あらゆる条件で
その人に合った
” 結果の出るスイング ” は
違って来る
○○○理論とは△△△打法とか
色々あるけど・・・
そんなのは一部の人にしかあてはまらない
先日も書いたけど
週に一、二回しか練習できないアマチュアが
プロのスイング真似ようとしても無理
大事なのは
” 結果が出るスイング ”
でしょ
どう動くかじゃなくて
どう動かせるか
練習場で見かけませんか?
何であんなスイングで当たってるのって人・・・
” 結果が出るスイング ” は
動き方じゃなくて動かし方なんですよ
何を動かすかって?
クラブですよクラブ・・・
クラブを正しく動かせる動き方
それが大事
ただ正しく動かせても当たらない時
それは
・・・
いつも言っている事です
生徒さんなら分かりますよね