アマチュアゴルファーの最初の目標
” 100切り ”
そのためには
まずはどちらかのハーフで
” 50 ”
を切らないとね
50切り が達成できたら
100切り はもう目前
あとは前半に ” 50切り ” できた時に
後半気負わないこと
できれば後半は途中でスコア数えずに
ひとホールひとホール集中する事が大切
100切りの後半ハーフは
” メンタル ” も大切です
本 郷 | 大 江 | 一 宮 | 安 八 | |||
30日(金) | × | × | × | ○ | ||
01日(土) | × | × | × | ○ | ||
02日(日) | ○ | × | × | ○ | ||
03日(月) | × | × | ○ | ○ | ||
04日(火) | × | ○ | × | ○ | ||
05日(水) | ○ | × | × | × | ||
06日(木) | × | × | ○ | ○ | ||
07日(金) | × | × | × | ○ | ||
08日(土) | ○ | × | × | ○ |
練習の成果・・・
トレーニングの効果が出てくるのは
毎日頑張ったとして
早くても3ヶ月後
毎日やってだよ・・・
それが週2回の練習だと3ヶ月の4倍
週3回だと2倍は少なくともかかる・・・
それは順調にいっての話しで
多くの方はそう簡単に予定通りにはいかない・・・
予定通りに皆上手くなったら
指導者なんていらないし
皆プロになってしまうよな
前の打席に入ってきた若者
ドライバーと7番アイアンしかもってない・・・
案の定
いきなりドライバー
なんともスイングとは表現できないような
超変則的な動き
四方八方へこれまた表現できないような打球が・・・
野球なら高打率なんだろうが
残念ながらここは ” ゴルフ練習場 ” で・・・
見ないと思っても前だから目に入ってくる
30㎝くらいダフることも頻繁で
クラブが折れるんじゃないかと心配にも・・・
折れてこっちに飛んできて怪我したら
たまに7番打ってたけど
ほとんどドライバーで・・・
どんな目的で何を目標にしてるのやら???
夕方まで時間があったから
ずっとつけっ放しにしてたんだけど
序盤は全然手が進まず
気が付いたら
居眠りしてたよ
解説では 増田四段 が優勢って言ってたけど
結局終盤 藤井四段 が追い上げて逆転したんだね・・・
デビューから負けなしの 29連勝
確かに凄い
老若男女が一緒に楽しめるのは
ゴルフも同じ・・・
上手い人下手な人 強い人弱い人
ハンディをつければ一緒に戦えるのも
ゴルフも同じ・・・
大きな違いは
将棋の場合は手軽に出来る事
そこが大きな違いだよな・・・
松山 が結果出してもブームが巻き起こらないのは
関心度が低いって事だよな・・・
PGA も JGTO も
ジュニア育成やゴルフ普及に
もっと力を入れないとな・・・