ケン ゴルフアカデミーは、名古屋市・岐阜県・三重県でマンツーマンの専属ゴルフレッスン・ラウンドレッスンを行っております。

headLeft

KEN GOLF ACADEMY ケン ゴルフアカデミー

090(8737)9393 ken-ukegawa1029@docomo.ne.jp info@ken-golfacademy.com

mail
  • トップ
  • 1dayレッスン
  • 専属レッスン(練習場)
  • 専属レッスン(室内)

KEN GOLF ACADEMY ケン ゴルフアカデミー 貴方の専属ティーチングプロとして完全サポートいたします!!

news contents blog 予約状況 webレッスン コラム プロフィール QandA

ケンゴルフアカデミーのfacebookページ

instagram

twitter

WEB SHOPPING
2015-03-31 :

ブログ更新しました(根本の原因を直さないと・・・)

トップを嫌がったら



ダフりが出て・・・



ダフりを嫌がると



トップが出る・・・



ゴルフあるある ビックリマーク



嫌がった事が起こるのがゴルフ ガーン



何でトップするか???



何でダフるか???



そのミスの



根本の原因を直さないと



負のスパイラルは



永遠に続く 叫び




2015-03-30 :

ブログ更新しました(大事なのは・・・)

俺の持論 ビックリマーク




ゴルフスイングは




自分がどう動くかを意識するより




クラブをどう動かせるかを意識することが大切 !!




体型・身体のつくり・柔軟性など




人それぞれ身体能力は違う




だから




ひとつの型に動きをはめてはいけない ビックリマーク




どんな動き(スイング)でも




要は




クラブが正しく動けば




結果はついてくる ビックリマーク




んやけど




まっ




その動きの見極めが




難しいんやけどね~ あせる





2015-03-29 :

ブログ更新しました(基本が大事!)

どんなスポーツも



基本が大事やけど



その中でも最も基本が大事なのが



” ゴルフ ” やね ビックリマーク



体育大学出身の俺・・・



色んなスポーツ経験してきたけど



ゴルフはズバ抜けて



難しい ガーン



もっと難しい種目あるで!



と言われるかも知れんけど



いや



やっぱりゴルフが一番難しい ガーン



今日



若いご夫婦が体験レッスンに来られた・・・



基本の大切さを話ししたけど



・・・



伝わったかな???



レッスンに来るかな???



来ないかな???



さて・・・




2015-03-28 :

ブログ更新しました(判断違い・・・)

ラウンドで



ミスが出た ガーン



次のショット



同じミスが出ないように



気を付けて打ってみたら



ドクロ



違うミスが出て 叫び



ゴルフあるあるだよね ビックリマーク



これって



変えなくていい所を意識して



違うミスを誘発させていまうという



判断ミス ガーン



ラウンド中は



どんな事が起こっても



考え過ぎず



1・2・3 で思い切りよくスイング



これが一番いい ビックリマーク




2015-03-27 :

ブログ更新しました(自分では分からない・・・)

どんなスポーツでもそうやろうけど



自分で自分の動きを



客観的に判断するのは



とても難しい ガーン



自分では分からない・・・



これ当たり前 ビックリマーク



だから



トッププロでもコーチをつけているんだよね



微妙なズレが



時が経つと



大きなズレになってくる・・・



大きなズレになってから気付いても



叫び



崩れるのは早いけど



修正するのは



とても時間がかかる ガーン



放置プレーはとても危険です・・・




pagetop

ケン ゴルフアカデミー

090(8737)9393

携帯からは ken-ukegawa1029@docomo.ne.jp

PCからは info@ken-golfacademy.com