” 遠くへ飛ばしたい ”
というどの時代でもゴルファーの心を揺さぶる
商品が出てくるけど・・・
いま話題の
” ななめっティー ” を
試してみた・・・
その名の通り
ティーが斜めになっている
打つ方向に傾いているので
抵抗が少なく
その分飛距離が出るとのことやけど・・・
(ボールを乗せるのに時間がかかる)
(風が強いと上手く乗らない)
そんなんで
飛距離
伸びるわけないやん
ビシーっと芯食ったけど
全然飛距離変わらんかったわ
iPhoneからの投稿
本にこう書いてたから・・・
上手い人にこう言われたから・・・
そういうことを
自分で
あれこれ考えて
練習することはとても大切
だけど・・・
自己分析を誤って
自分に合わないことを
一生懸命やってても
その練習方法
間違ってませんか・・・
何をやっても
うまくいかない・・・
どんなに頑張っても
結果が出ない
ゴルフも・・・
人生も・・・
ん~~~~~
って時あるよね・・・
どちらも
調子いい時ほど謙虚にしていなくては・・・
悔しい思いをして
頑張っているから
その頑張りを
なんとかしてあげたい
次のラウンドの時には
結果を出してあげたい
でも
頑張っていても
間違ったやり方だと
遠回りしてしまう・・・
だから
黙って見ていることはできない
レッスン以外でも
何してるか見てる・・・
間違った道へは
行かせない