ここ一番で結果を出す難しさ・・・
絶対的な強さを誇ってきた
女子棒高跳びのイシンバエワだが
前回の世陸に続き
今回もメダルにすら届かず・・・
この日のために調整してきた世界女王ですら
思うようにいかない
そこにスポーツの難しさがあり面白さがもある・・・
ゴルフもそうだよね
思うようにいかないところに
難しさがあり面白さがある・・・
でも
頑張って練習しないと
本当の難しさも面白さも
わからない・・・
LIVEで観れなくて
残念やったけど・・・
室伏 やったね~

おめでとう

アテネ五輪の時は
ドーピングで繰り上げの金やったから
1位の表彰台に上がれず
君が代も流れなかったけど
今回は圧倒的な勝利で
正真正銘の世界一

36歳でのこの偉業
本当に凄い

この種目での金メダルは
というより
世陸での男子の金メダルは
これが最後になるだろう・・・
この勢いで
絶好調の村上も
金メダルを獲ってくれ~
オリンピックの時は
色々な種目があるからそうでもないけど・・・
世陸の時は
陸上一色になるから
ほんと昔を思い出すなぁ~

中一の夏
野球部の廃部で仕方なく始めた陸上競技
当初は短距離やったけど
とても試合に出れそうになかったので
一番人数が少ないと思ったのかきっかけになった
砲丸投げ・・・
その安易な思いが人生を大きく変えてしまったかも・・・
俺より背の低い選手は一人もいなかったな~
どこへ行っても一番小さくて
身長別なら全国一やったのに・・・
選んだ種目が悪かったかなぁ~
な~んてことやら
一心不乱に頑張ってた10年間を
懐かしんでます
勝負事は
下駄を履くまで分からないというが
まさに
世陸男子100m決勝
まさかまさかの
ボルトの失格

勝つのは間違いなく
記録を楽しみにしていたのに
こんな結果に終わるなんて

・・・
2年に1度の世陸が始まったね~

先陣を切って出ていった女子マラソン陣だが
惨敗
といっていいよね

一人はメダルに届くと思っていたのに